top of page
検索

Review#1

執筆者の写真: LATALATA

こんにちは。LATAです。

今回購入したものは、「Tile Pro (2020) 電池交換版 2個パック 探し物/スマホが見つかる 紛失防止 日米シェアNo.1」 です。



↓↓Tile公式サイト↓↓


1月1日に購入して、本日商品が到着したので、レビューをしたいと思います。

到着して、すぐに開封しました。


開封するとそこにはTileが二つ、緩衝材に挟まれて出てきました。

Tileは、41.6㎜×41.6㎜×6.5㎜で、それほど大きくはない印象でした。

重さも、一つ12.0gなのでそれほど重くもないです。

表には、ボタンが一つ、

裏には、電池交換用のカバーと、スピーカーの穴しかない、すっきりとしたデザインとなっています。


このTileは、「Tile Pro」というもので、最大接続距離が、約120mまでできます。


Tileの使い方としては、

あらかじめアプリを通して、スマホと接続しておいて、紛失しそうなものに取り付けます。

もし紛失したら、アプリから紛失した場所を教えてくれます。


ここで、疑問が一つ生まれます。

もし、紛失した時に誰かに盗まれたら?

大丈夫です。世界最大級のコミュニティがあるので、もし紛失しても世界中のTileユーザーがあなたのTileを検知すると、アプリにお知らせしてくれます。 しかも、クラウド経由なので個人情報が他人に知られることはありません。


さらにもう一つ疑問が一つ生まれます。

もし Tileユーザーが近くを通らなかったら?

これも、大丈夫です。主要都市※約20,000台 の「JapanTaxiタブレット」搭載タクシーが「動くTileアクセスポイント」になっていて、 Tileをつけた持ち物を紛失したとき、「JapanTaxiタブレット」搭載タクシーがTileの電波を拾い、あなたのスマホに場所をお知らせします。


そうです。ユーザーはTileをつけたものなら、必ず見つけられるのです。

一人に一個ではなく、持ち物の数だけ買っていただきたいです。

いずれ、忘れ物のない社会になるように…


今回購入したサイトは、Amazonです。

↓↓購入サイト(Amazon)↓↓


他にも、Tile Mate (電池交換版)や、Mate(2020) 電池交換版、Slim(2020)、Sticker(2020)があります。

忘れ物をしないように、購入してみてはどうだろうか。

 
 
 

Comments


bottom of page